高速オワタ三段落

個人的なメモ帳

お注射の時間です

 ミリキズマブ継続投与が始まり、今月から自宅で治験薬をうたないといけません。

 

 

今までは主治医に治験薬をうって貰っていました

 ヒュミラの自己投与の時に腫れたり痣になったりしていたので、治験第3相では病院で治験薬をうってもらっていましたが、今回から自己投与になります。

 

 

いかつい注射器

 主治医がよく、このシリンジを見るたびに「痛そうな注射器」と仰っていましたが、家で冷静に見ていると、なんか無骨な感じがします。思い返せば、最初はシリンジ3本にわかれていましたが、いつのまにやら2本になっていました。2本になろうが3本になろうが、痛みは変わりません。(オンボーをやるつもりのやつは覚悟しとけよ)

 

 そして、緊張の自己注射ですが、2本目を若干、失敗する。皮膚の表層に打ちすぎて少し膨らみ、初めて皮膚が赤くなってしまいました。皮膚の赤みは3時間ほどで取れましたが、薬の効果が落ちないか心配です。

 

 だから、自己注射は嫌なんですよ。注射を打ち慣れていいるプロ(医者)と、ド素人が同じ注射をしたら、絶対に医者がうった方が効果が出るに決まっている。

 

大腸内視鏡検査(治験中)グロ注意

 私はクローン病患者として、治験ミリキズマブに参加しています。この治験が始まってから早くも5年経過し、11月からは継続投与になります。

 

 継続投与から来院が3ヶ月に1回程度になり、在宅での自己注射になります。5年間も最低でも4週に1回は通院していたので、一回の来院につき交通費7000円も貰っていても、最近では少し気持ち的に落ち込んでいたので精神的に楽になったと思っています。10年前に、ヒュミラの自己注射から注射痕が痣になったり、腫れたりしていたので、念のために先生に注射をうって貰っていましたが、自己注射の訓練でも問題なかったので、今月から頑張ります。今年はもう、通院は終わりだと思っていましたが、

 

大腸内視鏡検査

 

大腸内視鏡検査では回腸末端に少し潰瘍があったみたいで、残念です。検査結果を踏まえて、主治医から二ヶ月に一回は病院に来てくださいと言われてしまい、さらに全く予期していなかった小腸透視をやることになりました。検査費用は無料なので助かりましたが、もう少しゆっくりしたかった。

 

エアコンの内部クリーン対策

 2015年ぐらいに買った三菱のエアコン霧ヶ峰にはエアコン内のカビ対策用に「内部クリーン」という機能がある。それは冷房や除湿運転を停止した後に、温風を出してエアコン内部を乾燥する機能。勿論、エアコンからは温風と湿気が出るので室内がサウナ状態になる。

 

 お陰様で毎年、そこそこ就寝時間が熱くて地獄だったので、色々と考えた結果、こうなりました。

 

 

ペットボトル除湿

 2リットルのペットボトルに水を入れて凍らせて、扇風機を当てて、結露で除湿する方法をふと思い出したので、実践したら思いの外、快適になった。体感、除湿機の半分くらいの効果だけど、除湿機は除湿中に温風を出すうえに、エアコンと同じでカビ対策が必要なので、氷でヒンヤリしていてお手入れ不要なペットボトル除湿の方が楽。

 

 4畳ぐらいの広さで、2リットルのペットボトル2本を使い、湿度70%から、60%ぐらいには落ちてくれるので、エアコンに弱い人には丁度よい。6時間ぐらいは除湿効果が持続すると思う。調子に乗ってペットボトル除湿だけで日中を過ごせないかと試して見たけど夏場を快適に過ごせるほど気温は落ちないみたいなので、節約できなくて残念でならない。

コロナかどうかはわからなかったけど

 1月4日に微熱が出て、5日に39℃まであがり、8日まで37℃~38℃を行ったり来たりして、10日に平熱になるも、嗅覚を失う。その嗅覚も1月17日ぐらいから良くなった。鼻の奥に水があるような違和感が取れてから改善に向かう。やったことは、亜鉛マルチビタミンを毎日摂取して、他にはシャワーの水で鼻の奥を洗ったぐらい。でも、自然治癒だと思っています。下は完治したあとの採血の結果。

 

血液検査

 

 嗅覚が無い時は飯が不味かったので、中華粥ばかり食べてました。そのおかげで体重が3kg減り、貧血気味になってしまいました。 ヘマトクリットが下がってくると尿酸とクレアチニンが正常値になるのが、なんかムカつきますが、体重がリバウンドしてきたので来月には高値になるでしょう。

 

オイルブリードにご用心

  2020年に給付金で購入した自作PCが微かに煙臭い。秋頃にチェックしてオイルブリードは判明していたが、目視で何が燃えているかは確認できなかったし、PC内の温度も正常なのでスルーしていた。

オイルブリード ヒートシンクとメモリなどの間にあるサーマルパッドからオイルが漏れる

B450 Steel Legend M-ATXの裏側が油まみれである。冬場になっても一向に変わらない煙臭さ。気になりすぎて正月休み終盤にPCを分解し始めるが、風邪をひいてしまい、作業は困難を極め、3日ぐらいパソコンを使えない日々を過ごすことに。

 

問題のサーマルパッドの場所

劣化したサーマルパッド

劣化したサーマルパッドが貼ってあった場所

 

 

 

煙臭い原因

 

 恐らく、サーマルパッドから漏れ出たオイルが直接、真下にあるファンのコネクタにかかっていたのが煙臭い原因だと思われる。ファンも3pinだし。若干右上が黒くなっているだけだが、他にあやしいところはなかった。他に原因があるとしたら、オイルがパソコンの熱で温められて臭っていたぐらい。取り敢えず、エレクトロニッククリーナーできれいに掃除して、古いサーマルパッドをThermalrightの2mmに交換する。個人的にはオイルが漏れるような物に交換したくなかったが、他に良いものがあるのかもわからないので応急処置みたいな感じなってしまった。

 

 他に同様のサーマルパッドを使っている場所が二箇所あるが、そこからはオイルブリードが起きてなかったのを見ると、CPUファンの回転数を下げたのが、オイルブリードの原因と見てよいのかもしれない。あと、プラスチックのカバーも冷却の邪魔になってそうだったので取り外す。

 

 体調が悪い中、正月休みを使ってパソコンを分解掃除して、取り敢えず煙臭くはなくなったので、これで様子見。それにしてもエレクトロニッククリーナーはよく汚れが落ちるけど、乾かす作業を怠ったせいか、PCが起動しなくて焦りました。

 

 

※追記 2023 1/31

サーマルバットを新しいのに変えても同じ匂いがしてきて、マザーボードの裏側に少しだけ油が滲んでいたのでマザーボードの冷却が足りないと判断し、サイズのKAZE FLEXラウンド型ファンをケース上部に足しました。120mmのネジ穴の位置で140mmのファンを取り付けることができるファンで、お特だなと思ったのですが、ネジ穴の位置が同じだけど、ファン本体は120mmのファンよりも一回り大きいというの後で気づく。VersaH18だとマザーと干渉して背面に取り付けることができなくて焦った。ケース上部でギリギリでマザーに接触してます。

 

KAZE FLEX

排気が1プラスになったので吸気3 排気2になりました。排気1吸気3の頭がおかしい構成でもcpuやグラボの温度は正常だったので、分岐ケーブルを買うのが面倒だと、2年間放置していましたが、重い腰を上げてエアフローを改善しました。効果はグラボの温度が3℃下がったぐらいです。この状態でサーマルバットからオイルが沢山漏れ出すとかあったら、もうお手上げです。