高速オワタ三段落

個人的なメモ帳

ネット環境を無線から有線に

家のネット環境を無線から有線に変えました。

 

6年間続けて光LINKw200を使っていましたが、youtubeなどの長時間のストリーム再生をすると無線が不安定になることが多くなりました。株取引をやっている最中に通信が止まると困るので、まずは無線LANルーターの買い替えを考えました。

 

無線LANルーターは長年に渡り、日本のメーカーを使っていましたが、無線が不安定になることが多く、思い切って海外メーカーの物を選んでみようと、ASUSのRT-AC86Uなどを見ていましたが、802.11ax対応のルーターがそろそろ発売されるとの噂を聞いて思いとどまる。無線だと子機を買うのも面倒だし、そもそもフレッツ光隼だと1Gbpsまでしかでない。

 

色々と考えると安定性はあった方が安心なので無線LANルーターを買おうが買うまいが有線化はしておいた方が良いという結論に至りました。取り敢えず、中華産の30メートル1300円のlanケーブルを買って、光LINKw200に直接つなぐことにしました。

 

LANケーブルの配線を綺麗にやるのならば、フェイスプレートキットを使って壁から屋根裏を通せばよいのだが、自室は天井のすぐ上がトタンで天井裏に入れない。せめて隣の部屋の天井からケーブルを突き刺そうと屋根裏に行って、無線LANルーターがある部屋まで行こうとしたのだが、道半ばで汗が滝のように流れ、息苦しくなって引き返す。危うく天井裏で死ぬところでした。築40年の屋根裏はサウナ状態で危険ということを学びました。

 

結局、ケーブルは壁際を這わせ、ドアの隙間を通して、電気配線用のステップルで留めて配線。

 

雑になりましたが、下り90Mbpsまで出ているので、新しい光通信がくるまで100BASE-TXで粘りたいと思います。

 

フレッツ光隼の最大スペックを引き出す日はいつになるのやら。