高速オワタ三段落

個人的なメモ帳

 自作PCを使って一ヶ月経過した。起動中はトラブルもなく快適にネットを楽しんでいます。

 ただ、気になることが1つあって、PCの電源をコンセントに挿した状態の時にリアパネルを撫でる様に手で触ると微かにブルブルっとくる。PCをコンセントから外してリアパネル(アルミの部分)を触るとビリっとくる。漏電か静電気か、これが素人だと解らない。

 それらは、いまのところPCの動作に影響は与えてないのだが、気になりだすと処置したくなる。そこで、まず針金で「PCのアース線」と外の「鉛の水道管(笑)」を繋げてみる。見事にPCのピリピリが直る。ホームセンターへ行き、しょぼいアース棒(50cm)とアース線を買う。年中湿気ている庭にスコップで穴を掘り、それからハンマーでアース棒を埋め込んだ。PCと繋いで見ると、やっぱりビリビリが直る。

 うーん、これはどうしましょう。電源は交換したほうがいいのか?高いプラグイン電源と交換しても…。例え、原因が漏電ではなくても、ST-560T2-BにEA-650 Greenのケーブルは煩わしいし、アースを取っていればEA-650 Greenは使えるので予備として取っておくのもアリだと思う。というか、ケーブルの詰め込みすぎが原因のような気もする。そう、思い込んで高い電源を買って、今と同じ症状が出たら笑う。そして、エアフローが改善したから…って自分を慰めてやろう。

 それにしても、自作PCって別の意味で暇を潰してくれる。ゲームのプレイ時間まで見事に削られた。